しまファミリー

日本人家族がドイツに駐在した記録!

ドイツ語C1 Prüfung 準備。オススメ教材

どうも!
VHSでC1–2という上級レベルの後半コースがスタートしたしましまです。

で、ドイツ語の試験って結構高額です。
A1,A2が初級
B1,B2が中級
C1,C2が上級

で、基本的に上級になればなるほど検定料が高額。

さらに!B1とB2の試験を受けて合格してますが
どっちもTelcという会社の検定試験。
他にGoetheという検定試験もあります。

C1もTelc試験があると思ってたらないそうで
GoetheのC1を受けるしかないそうで、まあ来年受けますが
価格はなんと250ユーロ(3万弱程度)

こんな高額だったら一発合格したいっすよね!
で、VHSでドイツ語のコースを取っていると
その流れで、170ユーロでテストが受けられるので非常にお得。

でも、1月の末にC1が終わるのに、受験日が2月上旬なので
準備期間が1週間位しかないという悪夢!

今すでに9月の中旬なので
気づけば4ヶ月くらいしかないので
2月に受けるかどうか考え中。

VHSだと年に1,2回しかC1のテストは受けられないのですが
Goetheゲーテ)インスティテュートでは、多分毎月テストが受けられるらしいので
そっちも魅力的♪でも外部受験なので容赦なく250ユーロ。

一応、2月に受けることを想定して、1月の受験締切日まで頑張ってみますが
もし準備が間に合わない場合
若干高くてもいいから3月とか4月に受けたいななんて考えてみたり。。。。

そもそも、受ける必要も全く無い試験で
受かる必要すらないので、
記念受験として落ちてもいいから流れに乗って2月に受けて落ちてそれでおさらば
って言う考えもありますが
基本的に受ける試験は合格したい派
それも高額であればあるほど、なんでマジで悩み中。

一応B2が受かっているしましまですが
やっぱり文法に抜けが多いので
(完全理解しているもののうっかりミス多し)
初歩からもう一回おさらいしたいと思っていて
日々の宿題と同時にテキストを新たに始めようと思って
今日からこれに着手です!

文法チェックをしたい人、
地味な問題集ですがC1のしましまがざっと見て
よくまとまってると思うんでオススメ商品。

っていうかやたら地味でやる気が失せる問題集ではありますが
A2からB2レベルの人向けッス。

実は半年前に買ったのにやってなくて今気づいたという。。。。

これが問題集



なんとこっちの安い方、答え。
答えをバラ売りにして売るところがあくどいですが
答えは超大事なので必須。


とりあえず、C1レベルになると
この緑色の問題集、
ぱっと見た感じバカバカしくてやってられないくらい簡単に思えますが
よーーーくみると知らない単語とか忘れた単語が1,2個あったりするんで
新品のまま売ろうかと悩んだものの基礎固めとしてやることにしました。

とういことで、9月中にはこの問題集を全部おわす予定なので
(1日30分位この問題集に当てようと思ってます)
同じ問題集を持ってる人、これから買おうとしてる人
わからないところとかあったら質問に答えますYO!

この問題集が終わったらこの次の段階のもあるんで
楽しみです。
とっととおわしてとっととゴミとして捨てたい。。。。
問題集って終わったら捨てるのが何気に快感。

あと、びっくりなのが、この問題集を買った時に
これとこの上のレベルのC1用の問題集も一緒に買ったのですが
C1用のを見て難易度が高くて恐れてしまい手が出なかったのが
今C1用のを見てみたら何気に全然OK?のレベルになっていて
自分のレベルが上がってきたのにもびっくり。

ドイツ語にしても語学にしても筋トレにしても何にしても
1ヶ月やったからとか、週1回やったからとかそういう感じでは全く身につきませんが
週2,3回、できれば毎日接して、
それも楽しくしようなんてまずダメで
基本は精神的にも肉体的にもつらい負荷をかけないと
さらに時間をかけないと絶対上達しないんで

何か目標を決めて頑張っている皆さん、
是非是非コツコツやる感じにすると
1年後に驚くような進歩が待ってます。

3年前の8月は
ドイツの位置すら不明(バカ)
グーテンタークというのがドイツ語だったということも無知で
完全に無からのスタートでしたが
気づけばこんなんですよ!
年齢とか体力がないとか関係ないッスね!

あと多分こんなにドイツ語が出来るようになったのは
多分テレビの誘惑がないからだと思われます。

テレビ見る時間に勉強すればまず伸びますね。
あと、語学系は絶対に語学学校に行くべし。
それもまともなところ。
安く楽しく学習なんてまずあり得ないんで、そういう学校は詐欺と思え!

ってことで、一応自分なりに頑張りますが、
今日もしましまは、リサイクルセンターに行ってきました。
常連なので顔パスで入れてますが、通いすぎて若干苦痛。。。。
でもあと20回位かな?と思ってるので頑張ります!
今日は車にいっぱい詰め過ぎたんで、右も後ろ見えずに結構危険だったんで
車の8割に留めたいもんですね。