しまファミリー

日本人家族がドイツに駐在した記録!

ドイツ語維持

高校生ドイツ語スピーチコンテスト

どうもー!今年もあるみたいです。 獨協大学主催の高校生ドイツ語スピコンが。 実はしまお高3は去年申し込んだのですが 書類で落ちてます。 書類で合格すると会場でスピーチができて順位がつくらしいです。 申込は5月中旬まで、 そして 実際のスピーチは8…

C1合格しました(画像あり)

投稿が遅くなりましたが、 実はかなり前に送付されてきました。 C1のZertifikateが。 ネットで合格がわかってから1週間後くらいには手元に届きましたので、採点って日本?なのでしょうか?? ドイツのときは受験後1ヶ月位だったと思います。 さて、しまお…

Goethe-C1の合否発表(ネット)

日本で3月末に受験した(させた)Goethe-C1の結果が 金曜日に発表でした。 実際の合否の正式な用紙は後日郵送されてきます。 散々書いてますが、高校生のしまお2人が受験してます。 さてお楽しみの結果ですが。。。。。 合格しましたーーー (≧∇≦)/ まあ合…

Goethe-C1受験しました

しまお高1としまお高2が、無事、Goethe-C1を受験してきました。 試験は3月30日土曜日にありました。 場所は青山一丁目駅から歩いて10分位の オシャレな雰囲気のゲーテ会館。 9時から1時半ごろまで筆記系の試験があり、 午後は2時過ぎから30分位…

Schreiben対策Goethe-C1とおすすめ問題集

どうもー!春休み中でテスト数日前なので しまおらもやる気がみなぎってます。 Goethe C1おすすめ問題集1 Goethe C1 おすすめ問題集2 ↑現在使っている問題集のリンク おすすめ1の方を今まさに使ってますが とにかく最低でもこの2冊は入手すべきです。 お…

ゲーテC1受験まであと1週間っ!

どうもー。あと1週間でC1のテストだと言うのに むしろテンション下がり気味のしまファミリーです。 やっぱり日本の高校生は忙しい。 ちなみに高2の子はすでに学校が終わってますが 課題研究を頑張ってます。 しましまが昔高校生だった頃こんな課題研究なん…

ドイツ語C1の勉強スタート

どうもーっ! 高校生のしまおらが今月末C1を受験するので色々と教えているしましまです。 もうあと2週間位しかないので、 とりあえずこんなふうな予定で勉強させてます。 一応高校生で学校もあるんですが、3月はすでに半日になっているため、 Lesen1,2…

本帰国1年。ドイツ語の維持

どうも!ドイツから帰国して1年が経過しました。 ドイツではGuten Tagもドイツの位置すらしらない無の状態から 5年住んでC1になりました。 正確に言うと4年でC1になって、最後の1年はC1レベルでドイツに住んでいたのでそれはそれは楽しかったです。 楽!…