しまファミリー

日本人家族がドイツに駐在した記録!

ドイツ大学の学生相談窓口

どうも~~。息子のしまおらが2人ともドイツの大学生でっす。 それも同じ大学じゃなくて全然違う土地の大学なので、知り合いに誤解を招く距離感です。 兄弟二人とも同じドイツなら安心ね、的な。 いえいえ~~。くそ離れてますから! お互いたまに物品を送り…

テレビのドイツ語講座・語学習得のコツ

どうも~~。 最近日本のドラマとかテレビのクオリティが下がってきて、テレビ離れが加速しているしましまでっす。 とはいえ、YouTube動画やネットフリックスやAmazonプライムでの韓国ドラマや映画はがっつり見てます。 そんな中、韓国ドラマやK-popにはまり…

ドイツ⇔日本の一時帰国

どうも~~。 しまお長男は3週間ほど日本に一時帰国したのち、無事に戻りましたYO。 しかし今回の日本帰国は、飛行機がまじで大変でしたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) そもそもヤツは、普通にルフトハンザのサイトで買えばよかったのに、妙にケチってエクスペディアという…

しまお長男帰国中~~

どうも~~。ドイツ留学中の息子が約2年ぶりの帰国をしてまっす! 21歳なので、そう、日本の友人らは大学3年生で、絶賛就活中! ということでこのタイミングを狙って帰国したので、友人らと飲み会などをしてエンジョイしてますね。 留学とはいえ、自分らも家…

ここ数日で久々にドイツ語を書いている

どうも~~。 先日パソコンがいきなり壊れて、新しいPCを買いました。 設定とか変更するのが面倒ですが大体終わっていい気分です。 動作もサクサク♡ 今回も、ドイツ語入力も導入しましたよ! ドイツにいたころはドイツ語配列のドイツ語キーボードを使ってい…

気が付いたら3月になっていた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

前回のブログが気が付いたら2月になっていた、というタイトルでビックリですよ( ゚Д゚) とりあえず1か月が過ぎるのが超早いですぅ。 今月は1年半以上ぶりにしまお長男が一時帰国をするので、大きく?成長した?と思われるしまお長男、楽しみでございますぅ。 …

気づいたら2月になっていたw

どうも~~。 あけましておめでとうございます!と書くこともなく気づけば2月~~。 時が過ぎるのが早すぎて恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル このブログはドイツネタオンリーにしているので 正直ほぼドイツの息子たちと連絡を取り合ってないので こういう…

ドイツの大学の授業が終了~

どうも~~。 しまおらは2人そろってドイツの大学生ですが、 もう今日で授業が終わりらしいですv( ̄Д ̄)v イエイ しまおらは男子なのでほとんど連絡をしてこず インスタもしない、写真なども送ってこないので 一体あいつら何やってるんだろうという感じの1年で…

ドイツ人からワールドカップの意見をもらった

どうも~~。 子供はドイツに留学中なので犬と夫婦だけの静かな暮らしを満喫中in Tokyo のしましまです。 ドイツからはすっかり離れている感じですが、ガチドイツ人の友人がいて、たまにチャットなどしてます。ドイツ語で。 その友人は30代女子ですが、去年…

ワールドカップ ドイツに勝って思ったこと

どうも~~。息子たちはドイツで、しましまらは夫婦で日本でワールドカップ観戦しました。 日本では夜中10時からでしたが、ドイツはお昼すぎくらいだったので、 不思議な時間にやるもんですね。 しまお長男の方はちょうどキックオフが大学の授業開始だったの…

ドイツと日本間の宅配便事情

しましまの大好きなレプクーヘンの季節がやってきましたv( ̄Д ̄)v イエイ ドイツにいるしまお長男は結構マメな男でして、何度かチョコなどを送ってくれてます。ありがたい!チョコ大好き人間なんで! こっちからはPCとか、やつが注文したものに焼きのりとか入れ…

ドイツの大学生

どうも~~。ブログを引っ越したしましまでっす。 普通の日本人家族が偶然ドイツに駐在になり、 子供が現地校に行ったらドイツ語ペラになり、 日本に帰国して日本の高校を卒業したらいったん日本の大学に入り それから退学してドイツの大学に正規入学をした…

㊗ブログ引っ越し完了

いやあ、疲れました。過去記事が多すぎて、5,6時間かかりましたよ(;^ω^) ですが、無事に引っ越しが終了しすっきりです。 やっぱり引っ越しって気分が爽快ですね。 そしてワードプレスよりも書きやすいじゃないですか!! ということでドイツ語上達やドイ…

お知らせ!ブログを引っ越しすることにした

どうも~~。以前は毎日投稿していたこのしまファミリーブログですが ここ数年で1か月に1回以下という頻度での更新となっておりますww 更新しないからいっそ全削除か?と思ったんですが 何気にアクセス数があるので、無料ブログにお引越しを考えてます。 …

ドイツ宛は船便一択(´;ω;`)

どうも~~。お久しぶりのしましまです。 しまお長男次男とも、それぞれのドイツの大学に留学中でございます。 しまお長男は寮で2人部屋、しまお次男はWGで5人生活。 せっかく涼しい国に行ったはずなのに、灼熱地獄で大変そうです(´;ω;`) WGの方は窓が2個あ…

海外駐在中の日本語教育

どうもーっ。ここ最近Googleから頻繁にメールが来て 容量アップで月々の金払えOR不要ファイルを削除せよということで 過去の写真とか動画とかせっせと削除しているしましまです。 さて、しまおらはドイツの大学生。 年子で産んだのに気づけば2人ともドイツで…

ドイツ大学の後期スタート(Sommer Semester)

どうもーっ。お久しぶりですぅ。 たった今しまファミリーブログのアイコンをプレッツェル模様に変えましたので お気に入り登録してくれるともれなくかわいいプレッツェルが見れますよ~でおなじみのしましまです。 さて、しまお長男&次男は去年から2人そろ…

ドイツの大学って

どうもー。都内のほうがマイナス気温で逆にドイツのほうが暖かい時があったりして、 今年の日本の冬は寒いっす。 というか、ドイツのほうがそんなに寒くないっていうのは、しまおらが松岡修造気質ってことなんでしょうか??(行く先々の気温が上昇w) さて…

ドイツ大学生の年越し

あけましておめでとうございます! 今年はしまおたちがいない夫婦&犬のみのお正月でございます。 しまお長男もしまお次男もドイツの大学ですが別々の地にいまして、 ただ、今まで興味のなかった紅白をドイツでがっつり見ていて LINEで関ジャニとBishが(;'∀'…

人生ハードモード ドイツの大学

どうもー。しまおらがドイツの大学に入って数か月経ちました。 今の時代は便利ですねー。LINEでただで連絡取れますから! とはいえ、やっぱり顔見て話したいわけです、たまには。 LINEだとバグってしまいうまく話せないので 昨日家族4人でスカイプをしたんで…

Lebkuchenがうまい

どうもー。ドイツに5年住んでて現在東京のしましまです。 東京歴4年ですが、実は冬には毎年レプクーヘンをがっつり食ってます。 イエス!ドイツにいる友人が必ず送ってくれるんで! (というか送らせているというかww) そのドイツの友人は日本文化(着物…

息子ら、ドイツの大学に入学しました!

どうもー。お久しぶりですしましまです。 現在夫婦2人と犬と東京で3人暮らししています。 イエス!息子2人とも9月からドイツ在住です。 しまお長男は日本の大学2年生を休学して、ドイツの大学に正規入学して現在1年生。 しまお次男は日本の大学1年生を退学し…

閉鎖口座Coracle開設 その後

どうもー! しまお長男のドイツ留学に当たり、無事に閉鎖口座を開設し、送金できました。 閉鎖口座の作り方はとっても簡単! 日本からドイツの口座が簡単にオンラインで作れます。 住所は日本のまま。そして全部英語です。 送金の限度額があるので(送金側で…

しまお長男ドイツ大へ!閉鎖口座開設

どうもー!このブログではお久しぶりです。しましまです。 2012年から2017年までドイツ暮らし、 2017年から日本で生活していますが、 当時中3と高1だったしま息子らは現在大学1年生と大学2年生になりました。 実はしまお次男も留学希望なんですが、合否待ち…

アポスティーユとコピー認証の違い。ドイツ大出願書類

どうも!ドイツ留学と言えば、書類準備が必須ですね。 ドイツの大学に入るためには、日本の高校や大学、語学証明などをドイツの大学に提出しないといけません。 ここで日本とドイツの文化の違いに直面します((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 日本の学校は大体「厳…

ドイツ大出願準備 その1

どうもー!お久しぶりです、しましまです。 別ブログではほぼ毎日いろいろ書き綴っていますが ドイツネタだけこちらに書くようにしています。 さて、イギリスに2年住んでドイツに5年住んだ後で 日本に住んでもうすぐ4年たちます。 しまお長男は、コロナの影…

理系の帰国生は帰国後が大変( ゚Д゚)

いやあ寒い。東京の賃貸マンションの冬は寒いです。 ガラスが1枚ガラスってどうなんでしょうね。 ドイツだと最新の窓は3枚ガラスという話も聞きました。 さて、しまお高3、大学受験の時期突入です! 日本の高校では、生徒会長をしたり いろいろなコンテスト…

ドイツ人の友人への妊娠祝💛

どうもー!あっという間に年末でびっくりです。 日本にはもう3年も住んでるのか。。。。 2017年の秋、しまおらと一緒に帰国して 一人は中高一貫校の高校1年生の9月に編入、 もう一人は公立中学の3年生の2学期から編入しいきなりの高校受験でした。 …

Test DAF 受験結果!

どうも!お久しぶりです。しましまです。 さて、色々ありまして、現在のしまファミリーの状態ですが、 長男のしまお大1は、日本の大学1年生で、コロナの関係でガッツリ家にいますw 次男のしまお高3は、受験生で絶賛勉強中。 しまダンナは一切の海外出張…

Telebanking でÜberweisung(ドイツ銀行電話振込)

どうもー!お久しぶりですぅ。 日本に住んでもうすぐ3年のしましまです。 さて、別ブログnoteには日々の出来事を書き綴っていて こちらのブログはドイツ用にしてますので 久々のドイツネタを(≧∇≦)/ ★★ ドイツの銀行口座を未だに所持しています。 Ing-DiBaと…