いやあ、先ほどラーメン麺を自作したのですが衝撃でした。
パスタマシーンという手動の機械を持ってますが
以前何度もこの機械でラーメンとかうどんを作っては疲れ果ててました。
うどんにしろラーメンにしろ、
こねて、ビニールに入れて足で踏んで寝かせて
それから伸ばしてカットという
2時間コースです。
そして食うのはたったの5分という悲劇!
で、フィリップスのヌードルメーカーという機械が買いたくて
ここ1ヶ月位買おうと意気込んでました。
が、なんでとっとと買わないかというと
こんな理由が。。。。
1.結局パン焼き器は卒業しパンは手ごねで作ってます。
手ごねのがウマイんで。
2.なるべく機械を増やしたくない
3.手動のパスタマシーンを所持
まあ、ヌードルメーカーで作ったほうがウマイなら金を出してでも欲しいのですが
ネットでみるとコシがないという意見が多いのと
結局パーツを分解して洗うのも大変そうではありますが
コシがない麺というのが最大のネックなのと
押し出し式なのがちょっと考えもので悩んでました。
たったの10分で粉から麺ができてしまうという画期的な機械。
ってことは、手ごねでも寝かさないで10分でできるのでは?
ということで先ほど作ってすでに食いました。
基本的に麺は、粉100グラムと水40グラムという比率ですが
今回しましまは、粉100グラムと水50で行いました。
そしたらベーグルみたいな感じで、とにかく扱いやすい!
もうこねてこねてこねまくって、
寝かせることなく伸ばして裁断し、ソッコーでゆでて食いましたが
即茹でると寝かさない場合、麺が切れないんですね♪
ってことで、こんなに楽に作れるなら
ヌードルメーカーいらないじゃんということで
買わないことに決めました。
チャーシューはすでに最近作って冷凍してあるので
あとはスープっすね。
10分でラーメンが出来るなんて
パンとかベーグル以上に楽ちんなので
粉さえあれば!って感じっすね!
子供らがそろそろ帰ってくるので
今日は粉からラーメンを作ってあげたいと思ってます。
10分で腹にたまるおやつが出来るなんて、
しかも一人あたり100グラムだとしたら20円位だから安いもんです!
しかも手動で電気代もかからず、
ビニール袋も必要なし。
マジでオススメです!
手動の機械がなくても手で伸ばせるんで是非お試しを!
レシピ
粉100グラム
水50CCにかんすい1グラムと塩1グラムを溶かす
↑少しずつ混ぜたあと手でこねまくるだけ。