しまファミリー

日本人家族がドイツに駐在した記録!

ドイツ語単語の覚え方。歯科矯正ゴムかけ

昨日は夜8時過ぎの真っ暗の中、自転車で一人で帰宅したしまお10歳。
えらいです!よく無事に帰ってきました!!

実は昨日はサッカーの遠征試合があって
チームのバス2台で行ったそうですが、
集合場所が近所(自転車で10分程度)だったので一人で行って帰宅させました。

実はそうとう心配だったのですが、
しまお12歳が二度目の矯正歯科のアポがあったため
時間がピンポイントでかぶっていたためしまお12歳をとりました。

二度目でワイヤーだけ太いのに変えたりとか
クリーニングとかするのかななんて考えていたら
なんとワイヤー交換は数分で終了し、今度は小さい輪ゴムをもらい、
上の歯と下の歯を24時間つなぎっぱなしにしろ、それも6週間ずっと!
というSMみたいな指令がでました。子供相手にNE!

その輪ゴムが超小さくて、1cmくらいのもので
それを上の歯の奥歯と、と、下の歯の奥から5番目くらいにかけるので
とりあえず口を開けると自動で閉じるという。。。。
カスタネット状態の少年です!!

逆にいつもしゃべりっぱなしのしましまや
口を開けてよだれたらしてるしまお10歳や
口がかすかに開いててドライマウスのしまだんなにこそ装着すべしです!

で、こんな拷問みたいなゴムを1回に二個使うわけで(両サイド)
毎日とりかえるので、昨日は手鏡を買ってあげました。
そのゴムの袋は極悪なきつねの絵が描いてあって、全部英語でアメリカ製。
なんだか不安になる袋ですが、まあ頑張ってほしいです。

ネットで検索したらいろいろな「ゴムかけ」があるそうで
これは受け口系を直す働きがあるそうです。多分。

で、早速またものが食えなくなってしまったので
すりりんご、ヨーグルト、スープの液体生活が始まりました。
一応前回あった頭痛はないのでよかったですが、12歳の若さでこれはきついだろうと思います。
が、学校に行けばたくさん矯正器具をつけている子がいるそうで
本当にみんなでつけていると仲間意識があっていいなと思います。励みになっているようです。

ちなみに友達がほぼワンピースというマンガ好きで
みなさん日本の動画を何とか日本語で見て予想しているそうで
でもわからない単語はしまお12歳に聞いてくるそうで
(「ナカマってなに?」とか)若干誇らしいらしい!!

今は「バカヤーロウ」という言葉をおしえてあげたら
自分がバカヤーロウと呼ばれている始末。
ワンピースはドイツ語で訳されていても結構日本語を使う部分が多く
「オカマ」とかも日本語だったりして意外にいい訳だそうですが
「残念なのが細かく笑える場所がうまく訳せてないところだ!」といつも嘆いてます。

すごい12歳。
ワンピースは70巻まで所持していることもすごいらしく
あらすじ教えてヒーロー状態です。
ドイツだと確か65くらいまでしか出ていない気が。。。。


ところでしましま、ドイツの単語を頑張って覚えようとしてます。
自分の字でかいたものをはると量が少なすぎるうえ手間がかかるんで
「ドイツ語重要単語辞書2000」というのをそのまま切って貼って、
全部読んで覚えたら捨てる方式です。
辞書を切って貼るって、結構心が痛みますが
前に一部屋が水浸しになって辞書を大量に捨てたことで何かが吹っ切れ
「辞書は水浸しで捨てるよりは破いて捨てた方がよりいい」という思考回路になり
切って使ってます。
しかも最初から順番ではなくて、好きなページをあっとランダムにがポイント!

最初から覚えるとアウストラロピテクスジャワ原人だけ異様に知ってるしましまみたいに仕上がるので
やっぱり歴史系暗記は原始ではなくいきなり江戸から行け!が教訓となってます。
ということで、昨日は「マーゲン(胃)」のページから行きました。
やっぱり基本は胃だろということで!
すごく楽しいのでおススメです。
英語でも可能だし日本語の辞書なんて多分使ってない人も多いはず。
だったらトイレに貼ってみるとすごくいいです。
辞書って結構な読み物だぜ!

2000語の辞書をクリアしたら今度は5万語の辞書でチャレンジ!!